吉本興業所属のお笑いコンビ「コマンダンテ」が5月2日SNSにて解散することを発表しました。コマンダンテは15年のコンビで、今月から開催の「全国漫才ツアー」直前の発表でした。
解散の具体的な原因は明かされずファンからも心配の声が多数上がっています。この記事では
「コマンダンテ」が解散する原因を探ってみました。
コマンダンテにとっても痛すぎる決定
コマンダンテは5/4(木)のアイロンヘッドとのライブ、及び「15周年15都市漫才ツアーが中止」と発表されました。恐らくYouTubeチャンネルの新作動画の配信もなくなるでしょう。
今後石井輝明さんは「珈琲豆男」として、安田邦祐さんもピン芸人として活動されるとのことです。
昨年は900回以上実施した舞台漫才もなくなります。ピン芸人としては活動されますが当面収入が大きく減少すると予想されます。
YouTubeチャンネルの「コマンダンテ公式チャンネル」は登録者数は5.5万人でした。当面解散特需により再生回数のアップが期待できますが、その後は段々下降線を辿るのではないでしょうか?
因みに石井輝明さんは、今から7年前の2016年「読売テレビ漫才新人賞」で優勝した時、「給料は6万円」と公表しています。
その後もコマンダンテさんは努力を重ね、昨年は「大宮セブン」入りしました。ステージも900回以上なので1回1人あたりギャラが1万円と見積もっても「年収900万円~1000万円位になっていたのでは?」と予想します。
またYouTuber世論調査によると、2022年の収入は75万4449円(推定値)でした。
非常に微妙な収入ですね(月当たり62,870円)。経費を考えると赤字赤字かも?
コマンダンテ解散の原因予想①(チケットの前売り不振)
「コマンダンテ結成15周年15都市漫才ツアー」は5/14(京都祇園)にスタートし5/27新潟、6/10沼津、6/17藤沢、6/25福岡、7/2愛媛 7/9沖縄 7/22大宮 8/5大阪 8/12千葉 8/13宮城 8/26愛知 8/27広島 9/2北海道 9/17東京がラストとなる予定でした。
断定はできませんが、前売りチケットの売上が厳しかったのかもしれません、TV出演がほとんどない「コマンダンテ」のプロモーション活動はYouTube等の配信になるかと思いますが、先のYouTube年収でも「売れてる感」はさほど感じられません。
東京、大宮、京都、大阪以外で前売りがどうだったのか?気になります。
コマンダンテ解散の原因予想②(安田邦祐さんの体調不安)
以下のように4月23日から4月29日までの出演予定のイベントで、コマンダンテまたは安田邦祐さんが欠席されています。(発表は吉本から)
・4/23 「コマンダンテのエンタの深淵」の配信中止
・4/23 沼津ラクーンよしもと寄席出演中止(コマンダンテ休演)
・4/24 アタック西本のいいところを100個言うまで終われない(都合により安田邦祐さん欠席)
・4/28 こがけんのいいところを100個言うまで追われない(安田邦祐さん欠席)
・4/29 ピン芸人になったばかりの大活躍と九条ジョーのお悩み相談(安田邦祐さん欠席)
・4/29 有楽町ネタ&トーク90オンライン(コマンダンテ出演なし)
この23日からの「出演取りやめ」に関し安田さんはSNSで何もツイートされてません。安田さんはどうして休まれたのでしょうか?安田邦祐さんが数日「休演」されているのはどうしても気になります。
体調面(体と心)で何かあったのか?と心配になってしまいます。5/2の解散宣言と関係がある気がします。
コマンダンテ解散の原因予想③(家庭の事情など)
石井輝明さんと安田邦祐さんの「不仲説」もあるかもしれません。しかし二人はプロの漫才師なので解散するなら「15周年15都市漫才ツアー」後でしょう。
とするとあまり考えたくないですが、お二人いずれかの家庭の事情(家族の病気や、事件に巻き込まれた等)があったのではないか?と思ってしまいました。
こちらも当てはまらないことを願います。
まとめ
この記事では突然解散を発表された「コマンダンテ」さんの解散原因について予想をまとめてみました。すでにお二人とも「ピン芸人」として今後活動されることを発表されているので、今後のご活躍を期待してやみません。
コメント