ado のデビュー前って?「君の体温」衝撃!小学生から歌い手目指してた歌姫

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エンタメ

2020年10月にデビューした歌い手のadoさんの国立競技場での単独ライブ2daysが決まりました。
メジャーデビュー4年足らずで紅白出場や海外公演も大成功で留まることろを知りません。

デビュー前のadoさんがどんなだったか凄く気になったのでリサーチしてみました。

adoは歌い手やボカロPの動画を見るのが好きだった


adoさんは小学生の頃から歌い手やボカロPの動画を見ることが好きだったようです。

彼女は小学校1年生からお父さんのPCでボーカロイド楽曲を聞いていたとか。

・「歌い手」とはYouTubeやニコニコ動画などインターネット上で活動するヴォーカリストのことです。動画などでは自分のキャラクターのイラストを使って顔出ししないスタイルも多いです。(人によってはライブでは顔出しする人もいます。)

「歌い手」は顔出ししないことが多いのは、顔を出してネットやSNSで容姿等を誹謗中傷されたり、嫌がらせを受けるリスクを予防・回避することができるからかもしれません。

・「ボカロP」とはボーカロイドという音声合成技術を用いてオリジナル楽曲を制作・発表するクリエーターとなります。

「adoさんはこれまで歌い手やボカロPが顔出ししないという文化を尊重している」とウィキペディアに書いてありました。

adoさんのインタビュー記事等を読んでいると自身のネガティブ思考で落ち込むこともあるけれど「自分が歌うこと」や「考えや信念」にはまっすぐで愚直すら感じることがあります。

私(スギヒロ)もadoさんのファンですが、顔出しは気になりませんしadoさんが気持ちよくカッコよく歌ってくれればそれで嬉しいし、ご本人の想いをリスペクトしたいと思ってます。

歌い手への想い(小学校から高校まで)

adoさんは小学校1年生からボカロ楽曲を聴いて楽しんでいたようですが、もともと歌うことは好きだったので段々「自身が歌ってそれをネット上に投稿したい」との思いが強くなったのは自然の流れと言えるでしょう。

adoさんはニンテンドー3DSをプレイしていて「ニコニコ」にハマっていったようです。(ニンテンドー3DSでニコニコ動画を視聴できる「ニコニコ」配信できるようになったのも大きいと思います。)

小学校時代

adoさんはボカロ楽曲を聴いて歌うにつれ「歌い手になりたい」との思いが強くなりました。そう思ったのは2015年(小学校6年)頃だったようです。

ただYouTubeやニコニコ動画に歌を投稿するにはPCの知識や操作方法がわからないとすんなり進みません。adoさんは友達や家族等の知り合いで動画投稿している人はいなかったようでかなりPCと格闘したと思われます。

この頃から「歌う事には自信があった」と語っています。

中学校時代

動画投稿に苦戦しながら2017年(中学2年)頃から動画投稿を始めました。adoさんは同年1月10日にニコニコ動画にクワガタPの「君の体温」を歌ってみた動画を投稿しました。

この「君の体温」を聴き直してみました。その感想は以下の通りです。

・adoさんの初々しいなかにピュアな感性が随所に感じられるで楽曲に引き込まれる

・低音がドッシリ響いてカッコいいけれど、サビの高音部分は実に爽やかに歌いきっている

・adoさんの声や歌い方の引き出しがとても多いことにビックリ

高校時代

多感な女の子らしく「私あまり(歌が)上手くない」と思ったり、歌の投稿に「非難的なコメント」に傷ついたりして自信が少し揺らいだことがあったようです。

他人の棘のある言葉に傷ついたりすることも何度かあった。けれども自分の中に「くやしい!」との思いもあり歌をやめようと思ったことはないそうです。

adoさんは自分の弱さ(ネガティブ思考やコンプレックス等)を素直に認めながらも前を向き、夢や目標を持ち続けて前に進めるカッコいい人だと思いますね。

クローゼットがスタジオ?

adoさんはデビュー前に自宅でよく歌っていたそうです。中学生で数曲投稿したあとに自分の部屋のクローゼットを利用していたようです。

防音材をクローゼットの内部全面に貼り、コンデンサーマイクを手持ちでレコーディングしていたとか。(※コンデンサーマイクとは歌の息遣い等細かいニュアンスの収録に適したマイクでナレーションやボーカル、楽器収音等に使用されます。)

adoさんは結構苦労しながら自身の歌を収録していたんですね。クローゼットで歌う映像とか残ったら一度見てみたいです(笑)

adoさんはメジャーデビュー後、オリジナル楽曲はスタジオで歌うケースが多いとか。その時エンジニアや編集の人がいると歌えない時があるとか。

インタビューでご本人が語っていましたが「自分のペースでやりたい。一人で歌いたい」との思いがあるようです。

まとめ

この記事では4月27日、28日に東京国立競技場でワンマンライブを控えたadoさんのデビュー前の「adoは歌い手やボカロPの動画を見るのが好きだった」こと「歌い手への想い(小学校~高校まで)」「クローゼットがスタジオ?」についてまとめてみました。

adoさんは海外公演も控えていて3/9にはベルギー、3/16ドイツ公演も控えています。先日体調不良でラジオ出演を休んだようなので身体には十分注意してこれからも素敵な歌をファンに届けてほしいと願っています。

 

スギヒロ

●オーバー60のオヤジブロガー
●片岡鶴太郎さんの「失敗して当然」「くじけて当然」「ひたすら続けて反復する」の言葉が好きで記事を書いてます。
●好きなことは「ロックミュージック」「旅行全般」「珈琲」「人と会話したり相談に乗ること」です。
●40代以上のサラリーマンの人達に「エンタメ」「スポーツ」「事件」記事を読んでちょっと息抜きや暇つぶししてもらえると嬉しいです。

スギヒロをフォローする
エンタメ
スギヒロをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました